学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

第2回吹奏楽部定期演奏会開催

6月11日(日)14:00から、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて、第2回吹奏楽部定期演奏会が開催されました。第Ⅰ部(クラシックステージ)では、吹奏楽部OBのトロンボーン奏者紺野駿人さんとのコラボがあり、第Ⅱ部(客演ステージ)では、中村睦郎さんを指揮者にお迎えしての演奏、第Ⅲ部(ポップスステージ)では、「小さな世界」において、いわき市立湯本第一小学校吹奏楽部及び合唱部、いわき市立平第三小学校吹奏楽部、いわき市立汐見が丘小学校吹奏楽部の皆さんとの共演があり、どのステージも感動的な素晴らしいステージになりました。吹奏楽部の皆さん、練習お疲れ様でした。保護者の皆様、吹奏楽部OBOGの皆様、生徒のサポートありがとうございました。また、お忙しい中、ご来場くださいました皆様、ご支援誠にありがとうございました。

 

第1回学校評議員会開催

6月12日(月)13:30より、第1回学校評議員会を開催しました。校長から学校の概況説明があり、その後、学校評議員の皆様には授業を参観していただきました。学校評議員の皆様からは、「生徒は落ち着いて授業に取り組めいている。」「教室が整理されていてきれいだった。」「コース制等で学校の特色を出してほしい。」「生徒の学習環境の整備をお願いしたい。」「地域連携を更に進めてほしい。」等のご意見が出されました。今回いただいたご意見等は今後の教育活動や学校運営に反映させていきたいと思います。

ボランティア委員会による通学路の清掃実施

本日放課後、ボランティア委員会による通学路の清掃が行われました。ボランティア委員会の生徒たちは、自分たちの通学路に落ちているゴミを熱心に拾っていました。校内でも校外でも、ゴミが落ちていたら自主的に拾えるような心の余裕を持てるといいですね。湿度が高く暑い中、大変ご苦労様でした。

 

 

 

 

進路講演会開催

本日、株式会社グローバルキャリアから講師をお招きし、全校生徒を対象にした進路講演会を開催しました。「自分をより良くするきっかけを大事にすること」「考え方をupdateすること」「答えを探しに行く姿勢が自分を成長させること」等ご自身の経験をもとに、「学ぶ姿勢」を持つことの大切さについてご講話をいただきました。

東北大会出場選手の壮行会

本日、東北大会に出場する選手の壮行会が行われました。東北大会に出場する陸上競技部、弓道部、剣道部、テニス部の選手へ全校生から熱いエールが送られました。選手の皆さんの健闘をお祈りします。

輝く未来へ向かって 頑張れ いわき湯高生!